HD-2D版 ドラゴンクエストⅠ 第5回 困ったらレベルを上げろ

前回のあらすじ

ドラゴンクエストI

▲結構重体

前回は、近衛兵の老隊長とドワーフの職人が毒の瘴気でダウン。

今回は、彼らを助ける薬を探しに妖精の里に向かいます。

治療薬を探して

治療薬を求めて妖精の里に来たいえやす。
前に来たときは無人の里でしたが、今回は入るなり、里長の妖精に立ち去るように言われます。

ドラゴンクエストI

▲持ちつ持たれつの関係

しかし、前回助けたもくろみの妖精のフォローで、話を聞いてもらえることに。
事情を説明すると、治療薬「灯火のシロップ」は、行方不明の族長しか材料を知るものがいないため、現在作れないとのこと。
このタイミングで妖精の里に泊めてもらうことに。

ドラゴンクエストI

▲親の幻で精神攻撃、思ったより陰湿だ…

夢の中では、預言の内容を知るために魔物から精神攻撃を受けるローラ姫の姿が。
その後、導きの声がして、「灯火のシロップ」の材料は「かがやき草」と「目覚めの花」だと教えてくれます。
直接的な貢献ではないですが、意外とサポート体制が手厚いです。

ドラゴンクエストI

▲まだ信用が足りてない

目覚めたいえやすは、妖精の里長に材料について報告。
南西の山沿いの岩場にある素材を取ってくるなら、作ってくれると約束してくれたので、さっそく向かいます。

情報通り南西を探索するとひみつの花畑を発見。

ドラゴンクエストI

▲意外とあっさり

敵もおらず、「かがやき草」と「目覚めの花」を楽に入手。
さらに光る果実から2粒の「ひかるタネ」を入手しました。

妖精の里に戻る前に、大きな城を発見。
中には、ちいさなメダルを集める「メダル王」が。
冒険でためたメダルを引き替えに、「ふしぎなボレロ」「ドラゴンシールド」「ツインスワロー」などの強力装備を獲得。
さらに2回行動できる特技「ビーストモード」まで習得。

ドラゴンクエストI

▲豪華すぎるだろ

ドラクエシリーズでは毎度思うんですが、ちいさなメダルの景品が強すぎるのは全然好きじゃないです。
お金貯める意味が減るし、ちょっとした取り逃がしもあんまり気にしたくない。
まあもらったものは使いますが。

万全の態勢で妖精の里へ。

挫折、そしてレベル上げ

妖精の里では妖精たちがモンスターの群れに襲われていました。
いえやすは、すかさず助けに入りますが…。

ボス戦:よろいのきし&かげのきし×4
ドラゴンクエストI

▲さすがに苦しい

勝てねえ。

かげのきしが開幕にルカナンをかけ、5人がかりで殴ってくるだけのシンプルなボスなのですが、いえやすは攻撃3発でダウンします。

「みかわしきゃく」、「うけながし」で運が良ければ突破できそうな気はしますが、ここを試行回数で無理やり突破しても、後が辛いのは変わりないので、各地のフィールドのキラキラを回収しつつ、レベル上げをすることに。

このタイミングで後回しにしていたガライの墓へ。
敵はあまり強くありませんが、ダンジョンの奥が鍵で塞がれていて、大したものもありませんでした。

次に、滅びた町ドムドーラへ。
ここの敵は強すぎてレベル上げには適していません。

ドラゴンクエストI

▲まあ無理

極めつけには、何もなさそうなところから場違いの強さを持つボス「あくまのきし」が登場。
明らかに現在行くべきところではなさそうなので、最低限のアイテム回収だけして退散。

ドラゴンクエストI

▲体感5割以上は出る

レベル上げに関しては、メダル王の城の東側の山でメタルスライムが多数出現するスポットを発見。

30分ほど狩りを行い、レベルを14から18に大幅アップ。
よろいの騎士にリベンジすることに。

ボス戦:よろいのきし&かげのきし×4(リベンジ)

レベルは大幅に上がりましたが、正面からまともに戦って勝てる強さではありません。

ドラゴンクエストI

▲祈りにすべてを捧げる

「うけながし」で敵の攻撃を反射してダメージを与え、「みかわしの服+みかわしきゃく」で回避率を上げて、うけながしのミスに対する保険をかけるといった回避お祈り戦法で戦いました。

祈りが通じてなんとか勝利。
ここまともに突破する方法あったんでしょうか。

ドラゴンクエストI

▲ハハハ、それほどでも

助けた妖精たちに素材を渡し、灯火のシロップを入手。
さらに、灯火のシロップのお礼として里長に貴重(らしい)なひかるタネを渡したところ、灯火のシロップを届けた後にまた里に来るように言われました。
何か特別なお礼とかしてくれるんでしょうか。

ドラゴンクエストI

▲くるしゅうない

灯火のシロップを入手したので、まずはリムルダールの老隊長のもとへ。
灯火のシロップを飲ませると症状が治まり、主人公を敵視していた老隊長の娘にも感謝されました。
彼女は、ローラ姫がつけていた首飾りを取り出すと、助けを求めるローラ姫の声が。
これまでの行いを見て、いえやすを勇者だと信じてくれたようで、ローラ姫の首飾りを託されました。

ようやく勇者らしくなってきたというか、自分のしてきた行いで勇者と呼ばれるのはいい気分ですね。

次はドワーフの職人のもとへ。
灯火のシロップで快癒した彼は、感謝しつつ、リムルダールの魔法使いのもとに向かいました。

ドラゴンクエストI

▲まほうのカギゲット!

リムルダールの魔法使いの家に行くと、まほうのカギを作る魔法使いとドワーフの姿が。
2人はまほうのカギが完成したお礼として、まほうのカギをいえやすに贈ってくれました。
今後は、一度使ったら壊れるまほうのカギを作って一儲けする予定のようで、原作の使い勝手の悪いカギの設定をこうやってつなげてくるのか…とちょっと感心しました。

今回はここまで。
次回はまほうのカギを使ってアイテム回収をするところからスタートします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました