HD-2D版 ドラゴンクエストⅠ 第10回 ガライの墓を燃やしたい

前回のあらすじ

ドラゴンクエストI

▲これで世界制覇じゃ

前回は、マイラの町を襲っていたエイリアンフライを倒し、さいごのカギを入手しました。

今回は、さいごのカギを使ってアイテム回収するところからスタートします。

アイテム回収

手元のメモを参考に各地でアイテムを回収。

ドラゴンクエストI

▲あると思ってなくてびっくり

一番の目玉は、鬼泣島にあった伝説の盾「ロトの盾」でした。
ロトの盾は、攻撃呪文とブレスすべてに耐性を持つ最強の盾で、今まで長らくお世話になったドラゴンシールドとはこれでお別れのようです。

アイテムを回収後、ぎんのたてごとが眠るガライの墓へ。

ガライの墓

ドラゴンクエストI

▲こいつら好き

ガライの町でも、魔物の襲撃が。
しかし、久々に登場したカンダタと見習い勇者パーティーたちがこれを撃退。
前回は勇者1人で世界を守れないと言われましたが、勇者じゃなくても町を守る彼らの姿に、少し勇気づけられます。

彼らに感謝しつつ、町の奥のガライの墓へ。

ガライの墓の奥のカギを開け、さらに地下へ。
このダンジョンは、エンカウント率が非常に高く設定されているうえに、登場するザコ敵がイヤな敵ばかり。

ドラゴンクエストI

▲さすがにズルくない?

特に、食らったらゲームオーバー確定のザキを唱えてくる「シルエト」「まおうのかげ」は、ちょっとゲームバランスとしてどうなのかと思うくらいにはイライラしました。
結局、ザキのみがわりになってくれる命の石をあるだけ持ち、ひたすら逃げてなんとかぎんのたてごとが眠る最深部へ。

ドラゴンクエストI

▲やっぱり帰れないよな…

さすがに、最深部にはボスはおらず、ガライの墓標にあったぎんのたてごとを入手。
墓標には、Ⅲの主人公である勇者ロトが元の世界に帰れなかったことが綴られており、少し切ない気持ちに。
…いや、切ない気持ちより、このダンジョンを抜けられる喜びのほうがデカかったです。
ごめんなさい。

妖精の里に戻り、最後の紋章「ほしの紋章」を作成。
ほしの紋章は防御するとMPが回復する効果。
長期戦もこれで安心です。

ドラゴンクエストI

▲あったけえ

これで、5つの紋章、ようせいのふえ、ぎんのたてごとが揃い、精霊ルビスを召喚する準備が整いました。
妖精の里からは、夢の妖精とこだまの妖精が、ルビス召喚の儀式をするためについてきてくれることに。
ルビス召喚の儀式をする雨のほこらに向かいます。

雨のほこら

雨のほこらに到着しましたが、雨の賢者の姿がありません。
嫌な予感を感じつつ、今まで開けられなかった扉をさいごのカギで開けると、そこには高い塔のダンジョンが。

ガライの墓に比べるとエンカウント率も普通、優しい敵編成で、普通のダンジョンのありがたみを噛みしめました。

塔を登ると「マーダーゴイル」に襲われる雨の賢者の姿が。
正直、こいつのわがままのせいで苦労させられているところはかなりあると思っているのですが、あまぐもの杖を渡してもらう前に死なれては困るので、助けに入ります。

ボス:マーダーゴイル

ドラゴンクエストI

▲まじんのオノを持ってる

2回行動で、通常攻撃、まじんぎり、もろばぎり、バギクロス、マホトーンで猛攻をしかけてくるボスです。
余計な行動をあまりしないので、攻撃の頻度自体が高く、まじんぎりやもろばぎりの威力もなかなかのもの。

マーダーゴイルのダメージ源は物理攻撃に大きく偏っているので、みかわしきゃく+うけながしの物理反射戦法で戦いました。
一番の事故要因のまじんぎりを喰らうリスクもかなり減らせます。

途中でマーダーゴイルのMPが切れたのもあって楽勝。
開幕からだいぼうぎょ連打でMP枯渇狙いでも勝てたかもしれません。

撃破レベルは31。

ルビス召喚の儀

マーダーゴイルを倒し、いよいよ精霊ルビスを呼び出す儀式が始まりました。

ドラゴンクエストI

▲この口上だけで嬉しい

この儀式のシーンは、Ⅲの名シーン「ラーミア復活」のオマージュになっていて、ドラクエファンとしてはかなり嬉しいサプライズでした。

ドラゴンクエストI

▲思ったより役に立たないな…

ついに復活したルビスでしたが、竜王討伐は自分ではできないのか、「せいなるまもり」「あまぐもの杖」「たいようの石」を持って聖なるほこらへ向かうよう指示されます。

ドラゴンクエストI

▲もうちょっと管理してくれ

また、本来竜王は世界を守るための存在で、なぜか闇に染まってしまったという話も聞けました。
これはⅢのエンディングで示唆されており、Ⅱのラスボス「ハーゴン」によるものでしょう。
ゲームの容量の問題で、割と曖昧だったⅠ~Ⅲのシナリオが整理されて、何百年単位の壮大なストーリーになっているのは圧巻です。

ルビス召喚の儀式後、雨の賢者からあまぐもの杖」をゲット。
せいなるまもりは、かつて妖精の住処だった精霊のほこらにあるとのことなので、次回は精霊のほこらに向かいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました