HD-2D版 ドラゴンクエストⅠ 第4回 リムルダールは過酷

前回のあらすじ

ドラゴンクエストI

▲ゲットだぜ

前回は、紆余曲折の果てにとうぞくのカギを手に入れたところで終わりました。

今回はとうぞくのカギを使って、各地でアイテム回収をするところからスタートです。

アイテム回収タイム

これまで来た町を訪れ、アイテムを回収。
これといった強力な装備はなかったものの、ちいさなメダルやゴールドを回収しました。

ドラゴンクエストI

▲死にたくないので帰ります

回収の際、ガライの奥でダンジョン「ガライの墓」を発見。
用はないので、今はスルーです。

ドラゴンクエストI

▲正直に言えてえらい

また、マイラの町では魔物に恐れをなして脱走した近衛兵を発見。
脱走しているのはマズイですが、自己嫌悪で何もできない状態のようで、ちょっとかわいそう。

ここで、溜まったお金で念願の「はがねのムチ」を購入。

ドワーフを探しに、第2回であえなく全滅したリムルダール周辺にリベンジしに行きます。

リムルダールへ

沼地の洞窟までははがねのムチでほぼすべての敵をワンパン。
あの厄介なわらいぶくろが一撃で倒せるのはかなり気分がいいです。

ドラゴンクエストI

▲普通に痛い

沼地の洞窟を越え、リムルダール周辺へ。
宿敵のさまようよろいとはエンカウントしなかったものの、リカントを筆頭に火力の高い敵が多く、逃げながらなんとかリムルダールに到着。

ドラゴンクエストI

▲娘さんだったらしい

リムルダールでは、近衛兵の老隊長が病で倒れていました。
この症状は毒の沼の瘴気によるもので、治療するためには、力のある魔法使いが必要のようです。
今のところ心当たりはありませんが、とりあえずリムルダールを探索します。

手に入れた情報

・たいようの石がラダトーム城にある

・南にはいくら進んでも抜けられない森がある

・南に聖なるほこらがある

・勇者ロトは魔王の部屋の隠し入り口から侵入した

・町はずれに怪しい魔法使いがいる

意外と有益な情報が多かったですが、ひとまず町はずれの魔法使いのもとに。

ドラゴンクエストI

▲共同制作なのね

魔法使いの話を聞くと、まほうのカギを作ろうとしているが、一緒に作業していたドワーフの職人が姿を見せなくなって困っているとのこと。

いえやすが、南の洞窟にいるはずのドワーフの様子を見に行く代わりに、老隊長を看病してもらうことに。

ドワーフ探し

ひとまず、ドワーフの洞窟まで来ました。

ドラゴンクエストI

▲また死んでる

しかし、2回目のエンカウントで、まさかのワンターンキル。
また本来行くべきではないエリアに先回りしてしまったのかと思いましたが、モンスター図鑑の埋まり具合を確認したところ、ただただこちら側の戦力が不足しているようです。

ドラゴンクエストI

▲一品物でも売る勇気

ひとまず、リムルダールで装備を売り、守備力を補強しました。
危険そうなエンカウントは全力で逃げ、倒せる敵だけ倒してドワーフの洞窟を進みます。
探索中、耐性付きの装備「こおりのたて」「けがわのベスト」を確保。

ひいこら言いながらもひとまず、目的のドワーフのいそうな鍛冶場に到着。
しかし、目当ての職人ドワーフも、老隊長と同じく毒沼の瘴気でダウンしていました。
いえやすも割と平然と毒沼を踏んでいるんですが、大丈夫なんでしょうか。

ドラゴンクエストI

▲毒沼こええ

職人ドワーフ曰く、妖精族の長が瘴気を祓う霊薬について知っているとのこと。

今回はここまでにして、次回は妖精の里に向かいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました