前回のあらすじ

▲獅子戦争も山場
ディリータから教会の企てを聞いたラムザ。
教会の計画を止めるため、獅子戦争の最前線、ベスラ要塞に向かいます。
ベッド砂漠

▲チャプター1から来た男
ベスラ要塞に向かうラムザは、北天騎士団に向けて毒を散布していた神殿騎士「バルク」に鉢合わせ、戦闘が始まります。
バルクは遠距離から強力な魔法銃で攻撃してくる強敵です。
バルクの攻撃に対処するのはかなり難しいので、別の敵からの攻撃を被弾しないようにしながら、各個撃破で頭数を削っていきます。

▲大切に使わせてもらう
最後はバルクから貴重な魔法銃「グレイシャルガン」を盗んで勝利。
今まで火力に悩まされていた銃ですが、これで火力役としても貢献できそうです。
習得アビリティ
ラムザ(白魔導士):ヘッドブレイク、シールドブレイク、ウェポンブレイク、兜鎧装備、ケアルガ、エスナ
アマルガン(シーフ):水塊、彫塑、かまいたち、鬼火、砂嵐、突風
レッドフォード(竜騎士):ジャンプ距離+7
エヴァ(召喚士):なし
- ラファ(黒魔導士→時魔導士):魔法攻撃アップ
ベスラ要塞 城壁南
ベスラ要塞に到達したラムザ。
ここでは、北と南のどちらから攻めるか選べますが、今回は南を選択しました。
このマップでは、低所にいる自軍を高台から忍者と弓使いが一方的に攻撃してきます。
まず、ゴーレムで物理攻撃をシャットアウトし、火力の高い忍者を倒します。
あとは、ヘイスト、プロテスで身を固めながら、敵を全滅させて勝利。
ラムザは、北天騎士団と南天騎士団の激突を止めるため、湖の水を管理する水門に向かいます。
習得アビリティ
ラムザ(白魔導士):チャージ+2、チャージ+4
アマルガン(シーフ→話術士):なし
レッドフォード(竜騎士):ジャンプ高低±4
エヴァ(召喚士):なし
- ラファ(時魔導士→召喚士):シヴァ
ベスラ要塞 水門前
水門の水を開放すれば、両軍の争いを止められると考えたラムザは、水門を守る南天騎士団と戦闘に。
このマップでは、2か所ある水門のレバーを開くことでもクリアになりますが、普通に敵を倒していくほうが簡単です。

▲なかなかいい威力
前戦と同じく、ゴーレムで弓攻撃を無効化しつつ、左側の黒魔導士をアマルガン(グレイシャルガン装備)とラファで集中攻撃。
そのまま勢いに乗って敵を全滅させ、無事クリアしました。

▲鬼に金棒、オルランドゥにエクスカリバー
戦場に流れた大量の水により、目標だったオルランドゥ伯の救出にも成功します。
オルランドゥは仲間として加入しますが、アグリアスでさえかすむほどの強キャラなので、今回のプレイでは初期装備のインチキ装備「エクスカリバー」もろとも封印します。
両軍を疲弊させることは叶わなかった教会側ですが、ドタバタの裏で、ラーグ公をダイスダーグ、ゴルターナ公をディリータが暗殺。
これにより、両軍の権威は大きく失われました。
ひとまず、当初の目的を果たしたラムザは、聖石とアルマが待つランベリー城に向かいます。
習得アビリティ
ラムザ(白魔導士→召喚士):矢かわし、魔法防御アップ、ゴーレム
アマルガン(話術士):なし
レッドフォード(竜騎士→ナイト):槍装備
エヴァ(召喚士):アーマーブレイク、マインドブレイク、盾装備、サラマンダー
- ラファ(召喚士):ケアル、ケアルラ、プロテス、ファイア、ファイラ、サンダー、ブリザド、ヘイスト、モーグリ、チャージ+4



コメント